アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
カテゴリー
最近の投稿
春の生き物を探そう!
こんにちは(^^)/
みかづきの板垣です。
日中は20℃を超える日が増えましたね。個人的には”肌寒いけど、やっと暖かくなってきたなー”と感じているのですが、児童さんからは暖かいどころか暑いという言葉を聞くことの方が多い気がします。
私は未だに自宅のベッドには毛布を、みかづきにはひざ掛けを常備しているというのに…自分の体感温度との違いにびっくりです。
さて、まだ寒さを感じている人間がいる一方で、気温が上がってきたことで冬の間は姿を見なかった植物や生き物を見かける機会がどんどん増えてきました。
その結果、当然ながら私の天敵である虫との遭遇率が徐々に上がっています。これからさらに増えていくと考えるだけで気が重いですが、こればっかりはどうしようもないですね(^^;
今年も頑張って天敵たちと共存しようと思います。
前置きが長くなりましたが、最後に本題である先日の土曜日に行った戸外活動についてご紹介します!
今回は”平岡公園で生き物を探そう!”と題し、公園内を散策しながら植物や生物を探して写真におさめるという活動を行いました。
早々に迷子になるグループもいれば、生き物探しよりも散策に楽しみを見出したり、蝶や鳥を撮影しようと奮闘したり…想定よりも長時間の活動になり、また私と同様に虫が苦手な児童さんにとってはなかなか過酷な活動だったと思いますが、「楽しかった!」という言葉も聞かれて企画した張本人としては一安心です。虫を我慢した甲斐がありました(笑)
そして散策を終えたあとは、公園で見つけた生き物の名前をインターネットで検索する活動を行い、インターネットの上手な活用方法を実践的に学ぶ機会に繋げています。普段のパソコンの活動ではプログラミングやタイピングに取り組むことが多いので、ひと味違う時間になったのではないかと思います(^^♪
次に同じような活動を行うなら、夏の生き物探しでしょうか。夏であればカブトムシなどの昆虫にも出会えるかもしれませんね。
実現するかどうかはわかりませんが、少なくとも私は今回の生き物探しでもうおなかいっぱいです(´・ω・)
投稿日:2023年06月02日(金)
カプラ作品
今週末、来週末と運動会の予定のある小学生や、宿泊学習や修学旅行とイベント盛りだくさんの中学生、多く疲れも出ている中、みんな元気に登園してくれています♪みんなの運動会や学校イベントでの楽しい思い出話を聞くのを楽しみ待っています♪
今日はみかづきでの制作活動の作品を紹介したいと思います♪
カプラでの作品になります。
①こちらの作品、高い建物という名目で作った作品になります。特に写真を見たわけでもなく、頭で創造した物を形にした作品になります。中に階段も作ってあり、とても素敵な作品ですよね(*’▽’)
②こちらの作品は、何かわかりますか?
こちらの作品も写真等一切見ないで、頭の中に浮かんだ作品をカプラで表してあります。
正解は、ドローンです。
とても上手に作れていますよね♪
両作品とも、子供達の創造性を活かした作品になっています。
小学生と中学生の作品になりますが、とても素晴らしい作品が出来上がったと思い、カメラを手にした私です(*’▽’)
今後も色々な作品を紹介していきたいと思いますので、乞うご期待!(^^)!
みかづき谷田
投稿日:2023年05月30日(火)
2023年 みかづき菜園🍅
今年もみかづき菜園の季節がきましたよ♪菜園担当?(笑)のスタッフが、今年も頑張ってくれています!(^^)!
去年は見るだけでしたが、今年は記事を書くことを協力していこうと思います♪♪
今年の農作物は、とまと🍅・えだまめ・・・・・そして、スイカ🍉です(゚д゚)!
私も千葉の習志野で働いている時期があり、その時に先輩とスイカを育てた事はあります。
では、それは畑であり、プランターでスイカを育てる事が出来るなんて知りませんでした。
北海道は大地ですから、プランターのイメージは私にはないですね(笑)
そして、えだまめは去年のリベンジですね。うまく行くでしょうか・・・・
みんなで収穫する日を夢見て、ガンバって育てていきたいと思います。
子ども達はというと、目をキラキラ✨輝かせながら、土いじりを楽しんでいましたよ(*’▽’)
プランターに石を引いて、土を入れ、苗や種を植える。
やりたい活動を立候補してくれる子ども達もいて、楽しく活動に参加してくれました♪
大人の私よりも、慣れた手つきで作業をしてくれましたよ♪育っていくのが楽しみですね!(^^)!
今度も随時、近況報告をしていきたいと思います♪♪
みかづき谷田
投稿日:2023年05月29日(月)
漫画派?それとも小説派?
「さぁ、新時代の実験を始めようか・・・勝利の確率は100%だ。」
「ねぇ?僕と契約しない?僕と契約すれば、いつでも守ってあげられるよ・・・。」
みなさん待ってください!!みかづきのブログページで間違ってないですよ!!
みかづきのブログなのでページを閉じないでくださいね(汗
どうも、「この本は絵ついてる?」が口癖の大浦です。いつもと違う始まり方で困惑させてしまいましたか?
実は冒頭の文章は、みかづきに通所している高校生の児童が書いている小説の一部を抜粋したものなんです☆
今は『ライトノベル』と言われている文庫本がすごく流行っていますよね。人気の漫画やアニメ(映画)もすぐにライトノベル版として出版されているイメージがあります。みかづきの子ども達の中にも、学校で読む本にライトノベルを選んでいる児童さんが何名か居て、おすすめを本を紹介してくれたりします♪
ちなみに僕は昔から活字が大嫌いで、本を開いて3ページくらい絵のない文字だけのページが続いた時点で本を閉じてましたね。(苦笑)
そんな僕とは違い本を読むことが好きな子ども達が多く、感心してしまいます。
みんなが読んでいる本の内容としてはSFやファンタジー物も多いですが、本を読むことで色々な言葉の言い回しを知れたり、登場人物の心情を読み取ったりと実際のコミュニケーション場面に活かすことのできる学びにもなっていると思います。
また、通所している中学生の児童さんにも何名か自分で小説を書いている児童さんが居り、読むだけではなく今は自分たちで執筆する時代なんですね。(驚)
どのような物語にするか、構成をどのようにしていくか、読み手がどのように感じるかなど、読むとは違った思考が必要で、自然と相手に伝わりやすい表現方法などを学ぶ機会となっているのではないでしょうか。僕も子ども時代にもう少し本を読む習慣を身に付けておけば良かったぁとしみじみ思います。
児童さんたちに了承が得られれば、またの機会に自分たちで執筆した作品を紹介したいと思います☆
保護者の皆さんからもお薦めの本があれば是非、送迎の際などにスタッフへ教えてくださいね♪(漫画も可です)
そんな子どもたちをお手本にして今からでも遅くないので僕もこれからは小説を・・・・・・・パタン(閉)
僕はやっぱり漫画が好きです(ド ン!!)
みかづき 大浦
投稿日:2023年05月24日(水)
壁面飾りリニューアル
こんにちは。みかづきの中屋敷です
昨年11月にNintendo Switchのソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売されました。新作が出るたびに夢中になって遊んでいる我が子の姿を見て、そんなに面白いのかねぇ…と見守り続けて十数年。みかづきに通う児童さんからも「面白いよ」「やってみたらいいのに」との言葉に刺激を受け、とうとう私も新人トレーナーの仲間入りをしてしまいました☆
操作を覚えていざ冒険へ‼遭遇したポケモンとバトルをしてモンスターボールを投げる!ポケモンゲットだぜ!…これは楽しい♪次はどこへ行けばよいのかな?…何をしたらいいのかな?…ここはどこ? 早速迷子です(涙)
息子に助けを求めます…返ってきた言葉は「マップ見ればいいじゃん」
マップってどこにあるの?(笑)
そうこうしながらもなんとかストーリーモードはクリアできましたが、アイテムの使い道がわからず、色違いポケモンにも遭遇できず…まだまだ奥が深そうです(*’ω’*)
今年4月からはアニメも新シリーズになりましたので、早速、ポケモンの壁面飾りを作ってみました。しかしポケモンは現在1000種類を超えているそうで選びきれなかったのです。
そんな話をみかづきに通う児童さんにぽつりとこぼしたところ「じゃあ、みんなに好きなポケモンを聞いてみたらいいんじゃない?」とのアイデアが!早速、児童さん主体でポスト作りが始まりました。材料を集めて、寸法を測って、切って、貼って…作業分担をしながら30分ほどで立派なポストが完成しました♪
さて、みんなどんなポケモンが好きなのかな?投票してくれた児童さんの笑顔を思い浮かべながら少しづつ増やしていきたいと思います(*’▽’)
投稿日:2023年05月23日(火)