アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
カテゴリー
最近の投稿
じゃがいもの収穫体験に行ってきました!
収穫の秋ですね‼
先日はプランターで育てた野菜の収穫でしたが、今回は北広島市にある“くるるの杜”でじゃがいもの収穫を体験させていただきました。
スタッフが受付手続きをしている間に、竹馬遊びを楽しむ姿も見られていました♪
現地スタッフが掘り起こす場所と方法を優しく教えて下さいましたので、児童の皆さんは指示に従って【枯れた茎を取り除く】→【芋を手で掘り起こす】→【掘った芋を一か所に集める】→【土を落としながら袋に入れる】 と丁寧に作業を進めることができました。
収穫してきたじゃがいもは、事業所に戻ってから綺麗に洗って茹で、じゃがバターにしてみんなで美味しくいただきました(*^▽^*)
そして後日…別の曜日の児童さんと北海道名物『いもだんご』を作りました!
スタッフが午前中に仕込んでおいたタネを、切ったり焼いたりそれぞれが出来ることをお手伝いしてもらっています♪
手づくりおやつは大好評なのです‼ おかわり続出でしたよ♡
投稿日:2023年09月30日(土)
イータイピング検定
こんにちは(^^)/
みかづきの板垣です。
少し前のことになりますが、みかづきに通っている中学生の児童さんが【タイピング技能検定イータイピング・マスター】というタイピング検定に挑戦し、見事に合格することができました!
以前からタイピング練習を頑張っていた児童さんですが、「タイピング検定の合格をめざす」という明確な目標を設定することで練習への意欲を高めたり、目に見える評価を得て自信に繋げる機会になればと思い、タイピング検定に挑戦することをスタッフから提案したのが今年の3月頃。
そこから実際に受験するまでに期間は空いてしまいましたが、合格することを目標に少しずつ具体的な計画を立てていきました。
いつ受験するのか。何級に挑戦するのか。練習をどのように進めていけば自信を持って挑戦できるのか。
そんなふうに目標から逆算してスケジュールを考えていく過程を経験してもらえたこと、その結果として合格という目に見える評価を得られたことは、児童さんにとって自信や将来に向けた大切な経験になったのではないかなと思います。
そして、みかづきに飾られた合格認定証(コピーさせていただいたものです)を見て、「自分なら何級とれるかな?」と刺激を受けている児童さんもちらほら・・・。
第2、第3の挑戦者は今のところ未定ですが、みかづきにとっても初めての取り組みとなった活動が、今回挑戦した児童さんだけでなく周りの児童さんにも良い影響を与えるものになっていたら嬉しいです(^^♪
投稿日:2023年09月07日(木)