ブログ

いつもと違った場所で活動🎵

最近、みかづきの日課もそれぞれのお子さんに定着してきたようで、「次は〜でしょ?」、「パソコンは何時からできる?」など、ある程度先を予測した行動の切り替えや確認をしてくれる機会が増えてきました。

 

今日はみんなが到着すると見慣れない場所にテレビが置いてある…?

 

こんな風にレイアウトを簡単に変えられたり、柔軟に対応できる空間があるのもみかづきの特徴のひとつ。ちなみにいつものパソコン室では、低学年のお子さんたちがタブレットを持ってARの海中散歩を楽しんでいました。

いつものスケジュールから逸脱したり、予想外のことが苦手なお子さんもいるけれど、それにはしっかりと適切な対応をすることとして、そのような場面にどう対処するのかもまた必要な経験になります。

 

テレビがあることがわかって、いつもなら走り回ったりボールが飛び交ったりするような時間でも、本を読んで過ごしたり、お友達と好きなアニメの話をして楽しんでいました( ´ ▽ ` )

 

パソコンの時間は今日は特別にみんなでマインクラフトに挑戦!!

 

 

やったことがある子も、まだ初心者の子も、目の前の画面とスタッフの説明を聞きながら操作方法を学んだり、どのようなことができるのかを知っていきます。最近はYouTuberがゲーム配信をしていることも多く、自分でプレイしなくとも多くの知識を持っているお子さんが増えています。しかし、一緒にプレイしているとついつい興奮して言葉遣いが荒くなったり、自分の好きなように進めようとして他の人が嫌だと感じることをしてしまったりと、オンラインの空間であってもマナーや人との関わり方を学ぶことは重要です。みかづきではそのようなオンラインでの振る舞い方や付き合い方、そして画面の向こうにも『人』がいると意識できることを大切にしています。

 

 

いつもと違った場所で行う活動は、ちょっとした刺激にもなり、そこでの経験は記憶にも定着しやすかったり、変化に順応する訓練にもなったりします。子どもたちの過度な負担にならないよう、たまにこのような機会を作っていきたいと思います。

 

投稿日:2020年09月15日(火)