アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
カテゴリー
最近の投稿
大人だって学び続ける必要があるんです
みかづきでは、通所児童の帰宅時間が18:00〜18:30になることが多く、そこからご家庭で宿題などを行うには負担も大きくなってしまうので、通所時間中に学習の時間を設定しています。集中できる環境を設定し、自ら取り組む習慣や一定時間座って集中することが目標ですが、やはり勉強は苦手だったりしますよね。
大人の世界も同じように勉強の習慣や機会をつくることが大切です。そこでみかづきでは月1回、スタッフ間で勉強会を開催しています。対象となるお子さんの支援について考えたり、どのような気持ちであったのかを推測したり、専門的なアプローチができるように研鑽の機会を設けています。
必ずしも正解がない中で、お子さんにとって最適な支援を考え、それぞれのスタッフが自身の行動に根拠を持つことは簡単ではありません。それでも、スタッフ間で多様な考えや捉え方に触れ、共通認識を持てるように集約していくことは、大変であると感じると同時にこの仕事の醍醐味でもあるように思います。
私たちは何かを決めつけて、画一的な支援をしている訳ではありません。そのため、時折間違えることもあります。ただ、その間違いがお子さんとの信頼関係を破綻させるようなことにならないよう、細かく軌道修正もしていきますし、日々の関わりの中で関係を深めることを何よりも必要なことだと認識しています。大人になっても必要なことは学び続けるんだという姿勢を子どもたちにも見せていきたいですね。
今後、保護者の皆様や地域、他事業所、他機関を含めた学びの場を設定していきます。今後のみかづきのスタッフの学ぶ姿勢にもぜひ着目してみてください。
投稿日:2021年06月03日(木)
5月新入スタッフからご挨拶
5月6日から、みかづきで働くことになりました 谷田裕子と申します。
今までは、一般企業で働いており、子ども達と関わりを持った職業というのは、
今回が初めての経験になります。
子ども達と関わる職業に就きたいとずっと思っておりましたが、チャンスがなく、
そして、いつかは行動しないと夢は掴めないと思い、ずっと心に秘めていたことを
実行するべく、行動に移しました。
学校では相談出来ないこと、誰にも言えない思い、そんな悩みを抱えている子ども達の
心を少しでも軽く出来たらと思っております。
体を動かすことが好きで、学生の頃は、バトミントン部。
社会人になってからは、スノーボードを滑っていました。
北海道で冬のスポーツを趣味と言える程、上手には滑れませんが、パークに行くのが
好きです。
最近は、昔、少しかじったことのあるスケートボードに再チャレンジしています。
子ども達に負けないように、普通に滑れるようになることが目標です。
そして、子ども達のことで悩んでいる保護者の皆さまの気持ちに、少しでもお力になれれば
幸いです。
皆さまには、ご迷惑をおかけすることも多々あると思いますが、ご指導ご鞭撻のほど
何卒宜しくお願い致します。
子ども達と一緒に自分も成長出来るように、頑張っていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
投稿日:2021年05月24日(月)
4月新入スタッフからご挨拶
佐藤と申します。昨年度大学を卒業し、言語聴覚士資格を取得後、今年度よりみかづきのスタッフとなりました。いわゆる新卒1年目で知識も経験も乏しい半人前ではありますが、経験豊富な先輩スタッフと個性豊かなお子さん達に囲まれ、学びの多い日々を送っております。
ところで言語聴覚士とは一体どういう仕事なのか、ご存じでない方もいらっしゃるのではないでしょうか。簡単にご説明しますと、読んで字のごとく「話すこと、聞くことの支援をする」職業です。話すのと、食べたり飲んだりするのは同じ口や鼻、喉が関わるので、派生して食事の支援を行ったりもします。最近はお年寄りの食事の介助・訓練で注目される機会が増えましたが、他にも失語症や難聴、音声障害(声帯ポリープなど)、それから小児の発達といった形で、専門分野は多岐に渡ります。実は私も大学の専攻は高齢者の難聴で、小児分野ではなかったのですが、この度一念発起しまして、みかづきでお子さん方の成長を微力ながらお手伝いすることになった次第です。
そうした経緯もあり、毎日初めての体験ばかりで、気が付いてみれば1か月が経っていました。振り返ると、いつまでもおたおたしている自分に対し、むしろお子さん方のほうがこちらを受け入れてくれて、随分気を遣われていたような感じもしています。これからまた少しずつ関係性を築いて、良い意味で気を遣われなくなるよう頑張って参ります。
まだご挨拶差し上げていない保護者の皆様とも、今後お会いする機会があると思います。至らぬ点が多々あると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日:2021年05月19日(水)
みかづきスタッフの入職、退職のお知らせ
少しずつ暖かさを感じ、心地よい季節となってきましたが、日常生活では様々な場面で気を遣うことが多く、保護者の皆さまをはじめ、関係機関の皆さまもご多忙な日々をお過ごしのことと思います。
そのような社会情勢の中、みかづきでは無事に令和3年度を迎えることができました。これも皆さまの日頃からのご理解とご協力があっての賜物と感じております。今年度は障がい福祉サービスの報酬改定もあり、みかづきでは大きく人事の動きがございましたので、お知らせいたします。
まず、開所当初より児童指導員としてみかづきの発展に貢献してくれた、加藤が6月末をもって定年退職となります。多くのお子さんと楽しい時間を共有し、優しく見守ってくれていたスタッフであり、安心して活動できる環境をいつも細やかな配慮で整備してくれていました。お子さんの中にはさみしさを感じることもあるかもしれませんが、残りの期間一人ひとりと互いに良い時間を過ごしてもらおうと考えておりますので、ご理解をいただけると嬉しいです。加藤からは送迎時等を使い、これまでお世話になりました保護者の皆様にもご挨拶をさせていただきたく考えておりますので、よろしくお願いします。
また、みかづきでは4月以降2名のスタッフを増員しております。
4月 佐藤 誠道(言語聴覚士)
5月 谷田 裕子(児童指導員、中学校教諭)
上記の新入スタッフ2名については、送迎時の保護者の皆さまへのご挨拶と、別にブログにて自己紹介の掲載をいたしたく思います。
これまで通所してくれているお子さんへの環境変化による負担や不安をできるだけ最小限にして運営にあたらせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿日:2021年05月19日(水)
5月みかづきチャレンジ予告~けん玉編~
こんにちわ!新年度が始まり、児童のみなさんも新しい出会いや変化に嬉しさや期待、戸惑いや不安などの中、頑張っていた一カ月だったのではないかと思います。みかづきもこの一カ月はあっという間だった気がします。そんな環境の変化が多い中、それでも笑顔で登園してくれる児童さんたちにたくさん元気をもらっています(*^-^*)
GWに突入しましたが、去年と同じくなかなか外出することが難しい世の中が続いており、子ども達だけではなく保護者の皆さんも気持ちを落としてしまいますよね。。自然と家の中で過ごす時間も多くなっていると思いますが、それに合わせるようにみかづきでは今、室内でも手軽に遊べるけん玉”がプチブームになっており、手にもって遊んでくれる児童さんが急増しています★4月のチャレンジにあった”空中ブランコ”という技も5名の児童さんが成功しているんですよ!!
という訳で5月もみかづきチャレンジの項目にけん玉を入れる事にしています☆今日は少しだけ早くチャレンジ内容を発表したいと思いますので興味のある児童さんは家でもやってみてくださいね♪
5月みかづきチャレンジ けん玉のチャレンジ内容 ”世界一周” (5回中1回成功で達成!)
言葉の通り、大皿→小皿→中皿→けん先と順番に全てのお皿を1周するように乗せていく技です!!けん玉の技の中でもかなり有名な技ですね★難易度は空中ブランコよりも上がると思いますが、成功を目指して頑張ってもらおうと思っています。(低学年の児童さんに向けたチャレンジ項目も準備しています♪)
その他にも5月から新しく始まる項目があるので、遊びを通して目標を持って取りくんだり、練習を重ねる事で自信につなげたりできる経験を重ねていってもらえたら、すごく嬉しいなと思います!!(スタッフ自身も練習中!笑)
投稿日:2021年04月30日(金)