ブログ

感染対策のお知らせとご協力のお願い

1月下旬より新型コロナウイルスの感染者が急速に広がり、学級閉鎖や感染可能性がある者として自宅待機を余儀なくされるケースが増えています。中には年明けからほぼ学校に行くことができないお子さんもおり、子どもたちの社会参加や学びの機会がたくさん奪われています。そのような状況に焦燥や怒り、不安など、様々な感情を抱きながら、子どもたちをはじめ保護者の皆さんも、日々を一生懸命に過ごしていることと思います。そしてスタッフもどのように対応することが最善かの判断を繰り返しながら、子どもたちへの不利益がないように力を尽くしてくれています。

 

みかづきでは何度かお伝えしてきておりますが、感染リスクを0にすることは難しく、可能な限りの対策と機会の確保の両立を目指したいと考えてきました。それぞれの家庭のご理解とご協力もあり、これまで事業所の運営を止めることなくこれましたが、2月に入ってからも感染者増大に歯止めがかからず、いつ事業所をお休みせざるを得ない状況となってもおかしくないと感じております。

 

現在、10名の定員(学級閉鎖等でそれよりも少ない人数となることが増えましたが)を2グループに分け、より少人数で関わりを持ち、スタッフもある程度特定できるように配置しております。活動内容も最低限の他者との接触となるようなプログラムを準備しておりますが、引き続き体調のご不安や違和感が少しでもありましたら、ご家庭で様子をみていただくなどの判断をお願いできると嬉しく思います。

 

子どもたちの学びや社会経験の機会、保護者の皆さんのお仕事やご負担の軽減など、様々な事情に対して必要な時に安心して通所させることができるよう、運営をできる限り続けていける体制をとることが最善策と思っております。一緒にこの困難やストレスを乗り越えていきたいです。何かご相談やご意見、判断に迷うことがありましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。

投稿日:2022年02月05日(土)

みかづきの楽しさを広げていこう!

新年がはじまり、みかづきではちょっと特別な時間も作りつつ、変わらぬ笑顔でたくさんの子どもたちが通ってきました。

そんな中、1月7日に苫小牧市にある『児童発達支援・放課後等デイサービス おひさまのくに』に管理者の小林がお邪魔して、普段みかづきでやっているプログラミングを体験してもらいました。1人1台のパソコンを使えるように準備をして、Scratchを使って簡単なゲームを作りました。どの子も嬉しそうにパソコンを操作する姿は、みかづきで見られるのと変わらない輝きがありました(^-^)v

 

40分以上もしっかりと椅子に座り、わからないことがあると「教えてください」と言えたり、完成したときには「できたのを見て〜」と言葉で伝えることもでき、やはり『やってみたい』という思いや動機を大切にして支えていきたいなと感じました٩( ᐛ )و

何よりも、この2年間でみかづきがやってきた子どもたちとの関わりや理念が、地域を越えて子どもたちの笑顔を増やしていけるとわかったことが一番の収穫であったように思います(^^)

私たちはみかづきが子どもたちにとって、楽しく成長できる場所でありたいと考えていますが、同時にそのような場や子どもたちを支える大人が地域に増えていくことを望んでいます。まだまだ微力ながら、少しずつでもこのような輪を広げ、障がいや困難があろうとなかろうと、自分らしくのびのびと成長していける地域づくりに協力できる年にしたいと考えています。今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

投稿日:2022年01月11日(火)

〜管理者より年末のご挨拶〜

2021年は子どもたちの楽しみの機会が制限されることが続きましたが、みかづきに通う子どもたちはたくましくも楽しみを持ってたくさんの笑顔を見せてくれました。
みかづきのコンセプトと支援のあり方にご理解いただき、様々なご配慮をして送り出してくれた保護者の皆様に感謝しております。ありがとうございます。
12月には開設から2年を迎え、40名を超えるお子さんの登録をいただき、専門資格を持ったスタッフも揃いました。来年はより一層、経験と知識を重ねてより良い支援をしていきたいと考えております。
多くの学校や他事業所、医療機関と連携することもでき、引き続き地域の皆様とともに歩んでいける事業所づくりをして参りたいと思います。
心配も尽きないですが、前を向いて進み続ける姿を見せることが、私たちの大切な仕事であると認識しております。本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
放課後等デイサービス みかづき
管理者 小林 誉英

投稿日:2021年12月31日(金)

みんな、お祝いしてくれてありがとう!!

『みかづき』の子どもたちがサプライズ(?)で誕生日を祝ってくれました。
小学4年生の女の子2名が企画をして、小学2年生の女の子がピアノを弾き、他のみんなも歌ってくれたり、クイズや楽しめる遊びを提供してくれました✨
そこにはうちのスタッフがモデルになっているだろうポイントもたくさん見られて、もう子どもたちもスタッフも成長している実感を得ました‼️
みんなありがとう😌

投稿日:2021年12月28日(火)

楽しんだクリスマス会

12月20日〜12月24日はクリスマス週間として、イベントを行いました。スタンプラリーでは上手にバランスをとって障害物を攻略したり、サンタの気分になって、煙突にプレゼントを投げ入れるゲームや時間内に指定されたイラストがかかれたカードを釣り上げるゲームを楽しみました(^-^)v

 

最後はそれぞれのスタンプラリーで獲得したヒントを頼りに、スタッフがプログラミングしたサンタからの挑戦状に暗号を入力するとプレゼント獲得となります٩( ᐛ )و

難易度はあえて難しく設定していたのですが、何度も挑戦して諦めることなく頑張る姿に、成長を感じることができました(๑>◡<๑)

 

 

挑戦する子どもたちの子どもたちの気持ちを忘れないようにと、スタッフも短期間でストプリの演奏を練習してなりきりました。

「炎上するからやめた方がいいって」、「なんか寒くなってきた」と散々な言われようでしたが、気を遣ってノッているふりをしてくれる社会性(笑)を感じたり、人数が足りないからと無茶振りに応えて参加してくれる高校生の協力があったりと、なんだかんだとみんなで作り上げたイベントになりました。

 

季節を感じられるような行事に関してはお楽しみの要素も取り入れながら、前向きに通所したいとの気持ちを持ってもらえるようにしていきたいと思います。次に何の演奏を聞かされるのか、みんなも楽しみ(恐怖?)にしていてね♪

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2021年12月25日(土)