アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
カテゴリー
最近の投稿
マインクラフトはじめました!!
夏が来た!! ということで・・・
『マインクラフトはじめました』
冷やし中華のようなノリですが、何度かお子さんの反応も見ながら楽しみながら活動できると考えての導入です。
ただゲームをプレイするのではなく、「makecode」と呼ばれる、これまで経験してきたScratchのようなビジュアルプログラミング言語(ブロック形式)でエージェントというキャラクターに指示をしていきます。
マインクラフトに触れたことのある子どもたちは、「これはブロック何個分を壊さないと通れないよ」など、自分がプレイしている時の動作をプログラミングするために、一つ一つ分解して考えていきます。未経験の子どもたちも、自由な広がりを見せる世界に興味津々。
スタッフが操作するパソコン1台に対して複数名で一緒に考えたり、交替で試行錯誤することでも活動できており、自分の考えや意見を言語化したり、試行してみてダメなら何度もやり直すという経験を自然に積んでいくことができます。もちろん興味を持たないお子さんもいるので、しっかりと全体でパソコンの基礎を身に着ける時間は確保していますよ。
Scratchでも随時、お子さんたちが作った作品を公開していきますので、見てあげてください。そして、頑張っているなと思ったらぜひ褒めてあげたり、『いいね』をしてしっかりと評価してあげてください。
※ちなみに『コメント』の機能については、お子さんの意思や発達の過程によって、負担となる影響がないよう十分配慮していますので、ご意見やご不安があればいつでもご相談ください。
ぜひ、保護者の方はじめ、学校の先生、他事業所の皆さまも、お子さんの活動の様子が知りたい、見てみたいとのご要望があればお気軽にご連絡くださいね。お待ちしております。
投稿日:2020年07月19日(日)